あにから!

さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち〜(さらば うちゅう せんかん やまと あいの せんしたち)

作品情報

1978年8月5日に東映系で公開の宇宙戦艦ヤマトシリーズの第2作目のアニメーション映画。
通称「さらヤマ」。外国語での表記は「Arrivederci Yamato」(arrivederciはイタリア語で「さらば」の意)。

テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』の続編(厳密に言うと本作を含めた続編は劇場版第1作の続編ではない)であり、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の第2作。総集編だった劇場版第1作と異なり、完全新作のオリジナルストーリーである。1978年8月5日公開の夏休み映画で、全国133の映画館で封切りされた。本作では地球と白色彗星帝国との戦いを通じてヤマト乗組員達の死が描かれた。
1977年公開の劇場版『宇宙戦艦ヤマト』の成功を受けて、同年11月に本作の製作が決定した。第1作のようにオフィス・アカデミーの制作だと正月映画となるため、夏休み公開を目指して制作能力の高い東映動画が制作に参加し、以後、東映動画は昭和の宇宙戦艦ヤマトシリーズの劇場版を担当することになっていく。脚本と絵コンテに4ヶ月をかけ、1978年5月24日に製作発表が行われた。配給を担当する東映の岡田茂社長は配給収入の目標を15億円としたが、目標を上回り前作の2倍以上の21億円とアニメ映画史上に残る大ヒットとなった。
詳細は「#反響」を参照
監督は舛田利雄と松本零士が共同で担当。本作では舛田の意見が随所に反映されており、特にクライマックスのシチュエーションは舛田の監督作である石原裕次郎主演の戦争映画『零戦黒雲一家』との類似性が指摘される。本作から登場する宇宙騎兵隊の斉藤始は舛田が発案したオリジナルキャラクターである。
主題歌の歌手には人気歌手の沢田研二を起用した。当時はアニメに一般の大物歌手を使うことは異例だったが、沢田が歌う「ヤマトより愛をこめて」はオリコンにもランクインするヒットをした。本作では他にもコスチュームデザイン協力にファッションデザイナーの花井幸子を起用する試みを行い、パブリシティに一役買っていた。
1978年5月の製作発表記者会見で西崎義展プロデューサーは「これで、ヤマトを最後にしたい」と語っており、最後に表示される観客向けのテロップの字句は、初公開時は「もう二度と姿を現すことはない」と明言したものであった。これは1979年夏のヤマトフェスティバルでの公開版以降では「あなたが生きる限りヤマトも生き続けるでしょう」という意味のテロップに差し替えられている。ビデオソフトやテレビ放送時は地上波、BS、CSを問わず差し替え版で、DVDでも初発売のLDサイズケースのものでは差し替え版だったが後に発売されたものでは初公開時のテロップが再現されている。Blu-rayには両方収録されており、どちらかを選択して再生できる。なお、このテロップは西崎プロデューサーの発案である。

『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
 UTC
URL: http://ja.wikipedia.org/

監督
舛田利雄、松本零士、勝間田具治(アニメーション監督)
製作
西崎義展(企画)、吉田達、横井三郎(製作補)、長島正治(製作補)、広岡修(製作補)

さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち〜の楽曲